運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-02-04 第24回国会 衆議院 予算委員会 第2号

銀行家出身だから質問をする。こういうことはあなたも御存じの通り、戦前においては日本貿易外収入の大体一五%から一七%までは外貨の操作で上げておった。そこで私の言うのは、現在外国の公債は大体三分です。従ってこれは利息を回せば三分一厘から三分二厘ちょっと回ってくる。そうすると日本の一・五%の予定よりももう少し有利に回るのじゃないか。

西村榮一

1955-09-14 第22回国会 参議院 外務委員会 閉会後第2号

数カ月前に日本に参りましたスタッセン、そのスタッセン氏が今は国際連合の軍縮問題、最も今重要な軍縮問題の方に回って、その後任に、銀行家出身ホリスター氏がなったのでございます。この国際協力庁長官ホリスター氏、その他経済関係の人々、国務省の方ではフーヴァー次官等国務省側に加わって出ました。日本側は従来通りであります。  

重光葵

1955-03-25 第22回国会 参議院 本会議 第5号

かって片山・芦田内閣時代に、さる銀行家出身大蔵大臣が、農家の庭のカキ木一本、鶏一羽まで根こそぎ勘定をされた結果、時の農家に対する所得税は、昨年の二十八年度に比べますれば、約十倍近い四百億もの実は所得税がかかったのであります。でありますから、再びそういう時代が来るのではなかろうかということを非常に憂慮を実はしておるのであります。

田中啓一

1953-07-08 第16回国会 衆議院 予算委員会 第18号

それから官紀粛正でございますが、これは前通産大臣の小笠原さんは、やはり銀行家出身でいらつしやる。その当時から非常に官紀の振起というものをお心がけになりまして、部下に対するいろいろな御注意もなされ、最後には口頭だけではいけないから、文書をもつて通達するというところまで厳粛にやつておるわけであります。私はその方針を踏襲いたしまして、そうして十分お説の通り粛正をして行きたいと思つております。  

岡野清豪

1953-07-07 第16回国会 衆議院 通商産業委員会 第13号

大臣さんはさつきから、おれは実業家出身だ、銀行家出身だと盛んにおつしやる、今度の大蔵大臣もそうだ、それならまことにけつこうなことだ、それほど銀行界のことがよくわかつておつたら私はお尋ねしたいんだが、とれない場合に手形が落ちて来る、大きな会社はみな銀行管理さしてもらつて、ぬくくとやつて行けるからよいけれども、銀行管理のないところは、一分一秒も待つたなしですよ。

加藤清二

1953-07-07 第16回国会 衆議院 通商産業委員会 第13号

中崎委員 金利コストの上においても大きな要素であるということはお説の通りでありますが、さてそれを具体的にどういうふうに引下げるように大蔵大臣とも力をいたして行くかということは、銀行家出身の立場においての一つ意見はお持ちと思いますが、この点についても意見をひとつ聞きたいと思います。

中崎敏

1953-06-01 第16回国会 衆議院 通商産業委員会 第4号

それから金融の面につきましては、実は私が銀行家出身でありますから、何とか金融方面では考えられる余地があるのじやないか、銀行家並びに専門家に聞いてみようと思つておりますが、これは確かに幾らか明るい感じがいたします。  それから税法上によつて措置する。これもやはり政府が皆様方の御承認さえ得られればできることでありますから、できるならば私は税法上の補助ということはぜひやつてみたい、今こう考えております。

岡野清豪

1953-05-28 第16回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そこで岡野通産大臣にもう一ぺんお伺いいたしますが、岡野さんは銀行家出身である。最近ある商事会社一つ取引をやつて来た。ところが銀行信用状に対して冷淡であつたために、なかなか困難になつた。あなたが昨日のような声明をお出しになり、そうして銀行出身であるならばば、こういう中日貿易金融問題、銀行間の問題などに、あなたの御勢力と御経験をもつて解決をする。

中村三之丞

1953-05-28 第16回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そこで岡野通産大臣にもう一ぺんお伺いいたしますが、岡野さんは銀行家出身である。最近ある商事会社一つ取引をやつて来た。ところが銀行信用状に対して冷淡であつたために、なかなか困難になつた。あなたが昨日のような声明をお出しになり、そうして銀行出身であるならばば、こういう中日貿易金融問題、銀行間の問題などに、あなたの御勢力と御経験をもつて解決をする。

中村三之丞

1953-02-11 第15回国会 衆議院 決算委員会 第11号

私の方に、前に下岡検査官というのがおられましたが、これは銀行家出身で、そういう人から言うと、たとえば印鑑の保管なんということは全然——そう言つては私がルーズになるのかもしれませんが、役人とかなり違うのですね。それだもんだから、そういう責任の会計の課長なりそういうふうな上の地位にある者はやるべきところをやらずに、下つぱにまかしきりだ、それで不正事件が起る、こういうこともあると思うのです。

佐藤基

1951-11-10 第12回国会 衆議院 本会議 第14号

拍手)その間にあつて地方自治庁長官たる岡野国務大臣は、銀行家出身でありながら、池田大蔵大臣数字の魔術に奔弄圧倒されて、手も足も出ない現状でございます。(拍手)  池山大蔵大臣唯一最大の武器たる数字が、時により所に従つて激動することは、大蔵官僚すら認むるところで、たとえば今回の補正予算も、サンフランシスコ会議の前後で一千億円も変更されたことで明白であります。

藤田義光

  • 1